何にもないところから行政書士を開業してみた

カネなし、コネなし、経験なしの筆者が行政書士の試験を受けて、開業しての日常を綴ります。

なぜ行政書士を取ろうと思ったのか

タイトル通りですが、なぜ行政書士を取ろうと思ったのか。文書化しておきたいと思います。


困っている市民の方を助けたい!とか、行政と市民の橋渡し役として頑張りたい!とか、そんな大それたことは微塵も考えていませんでした😅


遡ること15年前。

20歳の時の正月でしたね笑

よく晴れてたのを覚えてます。

寝起きで布団に入りながら、新年だし、なんかしたいなと、ふと思ったんですね。

どうせやるなら手に職つけたいなと。

けど、高卒で学歴なんかないしなと。

そのようにフィルターをかけていくと、行政書士という資格と出会いました🎉


行政書士はこんなことができるんだ。

法律系資格の登竜門なんだ。

合格率こそ低いが、誰でも受けられることもあってちゃんと勉強すれば受かるんだ。

と、某通信教育講座のサイトのだいぶ都合の良い謳い文句にその気になった私は、その通信教育講座を申し込んでいました笑


社会人3年目のペーペーでしたが、漠然と勤め人で終わるのはやだなぁと思っていて、独立ができて、それなりにすごい資格を取りたいなぁと思ったのが最初の始まりです。


まぁここから受かるわけなくね?っていう地獄👹の始まり始まりでした😅

それはまた別の機会で紹介しますが、よく受かったなぁと今でも思います笑

もう今年も終わりですね。

12月も折り返しに差し掛かってますね。

いやー、一年はあっという間です。


11月に行われた行政書士試験からはや1カ月経ちましたが、受験された方は落ち着かれましたかね?

ボーダーライン上の記述待ちの方は落ち着かないですよね💦


かく言う私もボーダーの民でした笑

いけたっぽいけど…多分大丈夫だよな…の2カ月半。辛いですよね!分かります!

択一で180確実に超えた方、あるいは、どう考えてもダメだとなるといっそ清々しく、切り替えも早いのかもしれないですが(ダメだった場合の切り替えも大変なのは重々承知してます…そのパターンも経験済みです。)、生殺しは辛いですね🥵


考えても調べても結果は出ているのだから仕方ないと言い聞かせても調べてしまいます笑


なので、私は結果が出るまでまっっったく勉強しませんでした!

だらっだらしてました!落ちてたら考えようと思ってました!


何も手につかない方はそれでいいと思います。

落ちてたら撤退も勇気です。

結果発表の結果が出た後のことをイメージしてみましょ😊


大丈夫!

ブログ開設します!

皆様、初めまして。


はな行政書士事務所の代表やっております。

東 翔平と申します。


2022年度の行政書士試験に合格しまして、2023年6月に石川県かほく市に事務所を構えました。


資格取得から開業、業務、日常などなど、ゆる〜く、時には締まったような情報を発信していけたらなと思ってます。


どうぞ!よろしくお願いします。🙇